島宗の実る留学(以下「当留学」という)は求j名古屋留学センター(以下「当社」という)が、当留学にお申し込みのお客様(以下「お客様」という)のため、当留学に関わる全部または一部のサービスの提供を受けることについて、留学先教育機関(以下「留学機関」という)、宿泊、運送機関等の提供者と代理して契約を締結し、媒介をし、または取次ぎをして実施するものです。
お客様は当社と留学手配契約(以下「契約」という)を締結することになります。 ・契約の内容、条件はお申し込みの際にお渡しする書面および本条件書によります。
(1)性別・年齢・学歴等に関係なく、どなたでもお申し込みいただけます。
(2)20歳未満の方のお申し込みは、父兄または保護者の承諾が必要です。
(3)健康を害している方は、医師の診断書を提出していただく場合があります。
(4)当社の業務上の都合で、お申し込みをお断りすることがあります。
当社は、お客様の希望が適切に満たされるために、お申し込み前にカウンセリングを実施いたします。カウンセリングは無料です。
留学代金は、(1)当社が独自に企画したプログラムで、当留学に関わるすべての費用を包括して、あらかじめ代金を定める留学手配包括代金と、(2)お客様からの当留学に関わる手配および手続の依頼に基づき、それらの費用を個別に提示する留学手配代金とからなります。
当社所定の「留学申込書」に必要事項をご記入の上、申し込み金を添えて当社に直接お申し込みください。
お申込金は以下のとおりです。
留学代金の額
|
申し込み金の額
|
100万円以上 |
100,000円以上 留学代金迄
|
20万円以上100万円未満 |
50,000円以上 留学代金迄
|
20万円未満 |
30,000円以上 留学代金迄
|
◎緊急申し込み(受講開始日の前日から起算して、さかのぼって60日目に当たる日以降の申し込み)は緊急申し込み手数料として別途30,000円を申し受けます。
お申し込み金は「留学代金」「取り消し料」の一部または全部として取り扱います。
契約は、当社が契約の締結を承諾し、かつ申し込み金を受領した時点に成立します。当社は契約が成立した後に手配及び手続を開始します。
当社は、留学代金からお申し込み金を差し引いた残金を受講前の所定の期日にご請求いたします。請求書をお受け取りの後1週間以内に全額をお支払いください。
渡航に関わる以下の手続は、手配の確実性を確保するため、原則として当社が代行いたします。
(1)航空券の手配
(2)入国査証(ビザ)の取得
(3)海外旅行傷害保険への加入
お客様の都合により契約を解除する場合は、以下の(1)(2)(3)の取り消し手数料を申し受けます。
(1)留学契約取り消し手数料
受講開始日からさかのぼって起算した取り消し日により、当社にお支払いいただくものです。
契約を解除した日
|
取り消し料
|
受講開始日の前日から起算してさかのぼって30日目に当たる日まで |
30,000円+消費税
|
受講開始日の前日から起算してさかのぼって29日目に当たる日以降20日目に当たるまで |
40,000円+消費税
|
受講開始日の前日から起算してさかのぼって19日目に当たる日以降3日目に当たるまで |
50,000円+消費税
|
受講開始日の前日から起算してさかのぼって2日目に当たる日以降前日まで |
60,000円+消費税
|
受講開始日以降 |
留学代金の全額
|
(2)受講取り消し手数料
留学機関が定めたもので、当該機関の募集条件に明記されている取り消し料。
(3)諸手続取り消し手数料
すでに開始した手配、手続に要した費用。 |
|
お客様の都合により、契約の内容を変更する場合は、すでに開始されている先の手配・手続に関し、それが第9項(2)(3)に該当すれば、その取り消し手数料を変更手数料として申し受けます。
・また、お客様の希望する変更事項が、留学機関その他の都合により受け入れられず、それを理由に契約を解除する場合は、第9項(1)(2)(3)の取り消し手数料を申し受けます。
(1)契約内容の変更に伴い、お客様が当社に追加して代金を支払う場合は、請求書受領の後、当社に直接お支払いください。
(2)契約の変更または解除により、当社よりお客様に申し込み金または留学代金より所定の手数料を差し引いた後に返金が生じた場合でも、すでに留学機関に送金済みの授業料・宿泊料等については、留学機関より当社に返金があった後にお支払いいたします。
当社は契約の履行にあたり、お客様が次の事由により損害を蒙られても、当社はその責を負いかねます。
(1)天災地変、戦乱、暴動、またはこれらのために生ずる留学日程の変更、もしくは留学の中止。 (2)運送機関、宿泊施設等の事故。 (3)自由行動中の事故、火災。
(4)食中毒。 (5)盗難。 (6)受講機関が手配する宿泊施設の変更。 (7)受講機関の都合によるコース変更、条件の変更。 (8)日本または外国官公署の理由による入国査証、旅券の取得及び入国の拒否。
(9)留学申し込み書、入学申し込み書等の虚偽の申告による契約の変更または中止。 (10)当社が手配する運送・宿泊機関の満席による日程の変更。
ホームステイは、学生寮、B&B、一般のホテルと同様に留学先での滞在形態でのひとつで、一般家庭が副業として学生を受け入れるものです。語学研修プログラムでは、あくまでも「研修」が一次的な目的で、ホームステイ体験は二次的なものでプログラムの中に占める位置はさほど大きくはありません。日本人がイメージするボランティアのホームステイとは、時としてギャップを感じることがあります。
受け入れ家庭の決定 ・留学機関が、通学時間、家庭環境、家族構成等を考慮して手配し、決定するのは通常、出発日の10〜5日前になります。
受け入れ家庭の変更 ・決定した家庭で、家族の急病や重要な予定が入ったりした場合、受け入れが急に不可能になり、出発間際や到着後、受講開始後に変更されることがあります。しかしホームステイ先の家族構成、人種、宗教、環境等を理由にお客様の都合で変更することは原則としてできません。
受け入れ人数 ・通常は1家庭1〜2名で、同一国籍の学生が重ならないように配慮されており、1人1室が原則ですが、夏休み、春休み等の繁忙期には、お2人1室になることがあります。
旅行取扱 |
愛知県知事登録旅行業第3‐879
|
有限会社世界旅行倶楽部
|
(〒464-0093)名古屋市名東区一社1-124-102
|
Tel.(052)703-5022 Fax.(052)703-5022
|
留学中の不慮の事故や病気・盗難などに備えて、海外旅行傷害保険に必ずご加入されることをお勧めします。 |
|